富山では記録的大雪のため、交通機関の運休、教育機関の休校、店舗の短縮営業、生協や運輸業の集配配達停止など様々な分野で影響が出ています。
路面
家の横でも窪みにはまる車が。
交通量の少ない道路では雪の絨毯が分厚く地面が何十センチも高くなっていて、交通量の多い道路ではきれいに除雪されコンクリートが露出しています。
そのため、交差点で曲がるときに雪の絨毯に上がれず引き返す車もありました。
また、きれいに除雪されていると言っても車の幅だけ。
歩道は雪が高く積もっていて、歩行者は車道を歩くしかありません。
ゴミ
町内は今日、明日のゴミ収集が急遽お休みに。
ゴミステーションの屋根の雪下ろしをする方もいました。
うちが出すところではなかったのですが声を掛けておきました。
お疲れ様です!
スーパーマーケット
生鮮食品がかなり少ない。
2日前に私が行ったときは
ない
肉、卵、豆腐、納豆、ほとんどの野菜
ある
魚、きゅうり、トマト、アボカド、白菜、カリフラワー数株、果物など
今朝は
ない
上記に加え、冷凍食品
ある
魚、きゅうり、アボカド、ブロッコリー10株、ごぼう、みかん、オレンジ、ぶどうなど
タンパク質は魚がありますね。
野菜はなんにもなくなったら……フリーズドライのお味噌汁とか?
パスタなどの乾麺も品薄状態でした。
近日中にお米を買う予定ですが、お米はどうなんでしょうね。
しばらく即席ラーメンから遠ざかっていましたが、主食が手に入りにくい状況が続けば母が買い溜めしていたカップ麵のお世話になるかもしれません。
根菜類は母が買い置きしていたため、今日のお昼のタスクはカレーライス作り。
夕食にいただきました。おいしい!
週間天気予報では今週は暖かいそうですね。
道路の状態がどうなるかが大きな分かれ目。